ニュース
-
お知らせ医療
切除不能悪性胸膜中皮腫の1次治療でのニボルマブ(Nivolumab オプジーボ)+イピリムマブ(Ipillimumab ヤーボイ)の有効性は4年の結果でも確認
切除不能悪性胸膜中皮腫の1次治療でのニボルマブ+イピリムマブの有効性は4年の結果でも確認【ESMO 2022】:がんナビ (nikkeibp.co.jp) 免疫チェックポイント阻害剤2剤が有効という結果です。
続きを読む -
お知らせ医療
今年度末に、第4期がん対策推進基本計画を閣議決定
厚生労働省のがん対策推進協議会は12月に第4期基本計画の協議会案を取りまとめ、来年3月に基本計画が閣議決定される予定です。 2022年9月5日の資料 mhlw.go.jp (mhlw.go.jp) そのうち「これ…
続きを読む -
お知らせ制度・改善
柔軟に事実を認定
建設アスベスト給付金を審査する審査会における審査方針は、下記資料の6頁にあります。 第1回特定石綿被害建設業務労働者等認定審査会資料 (mhlw.go.jp) 「具体的な判断に当たっては、特に就労歴や喫煙の習慣等につい…
続きを読む -
お知らせ制度・改善
暴露歴の証明に困難なことが多いということは十分に配慮(2005.7.19参院厚生労働委員会)
石綿労災などの認定について、厚生労働大臣の国会答弁があります。 監督署などは、この答弁に即して認定すべきです。 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第31号 平成17年7月19日 ○国務大臣(尾辻秀久君) 今お…
続きを読む -
お知らせ制度・改善
2022.8.26中央環境審議会石綿健康被害救済小委員会で、連絡会のヒアリング
平地共同代表が環境省関係、久保共同代表が厚生労働省関係の、石綿救済法改正を主張しました。 「ヒアリング資料2」が、連絡会からです。 議事次第・配付資料 | 環境省 (env.go.jp)
続きを読む