ニュース
-
お知らせ制度・改善
元国鉄職員に対する鉄道・運輸機構の認定実績
逆転認定された特別遺族給付金について、日和田修司さんが『社会労働衛生』23-1に執筆しています。 父、旧国鉄職員「不認定」から「認定」へ – アスベスト患者と家族の会 連絡会 その論考の末尾に、参考資料と…
続きを読む -
お知らせ制度・改善
建設アスベスト給付金で、役所がいじわる?
労災認定され、建設業で1970-2004年など屋内石綿暴露していれば、国の責任が認められ、建設アスベスト給付金が支給されます。 建設アスベスト給付金の手続きでは、労災認定されている場合、あらかじめ労災情報提供の申請を…
続きを読む -
お知らせ
アスベストセンター賞、堂薗さんら受賞
7月29日、第2回アスベストセンター賞が発表されました(NPO法人中皮腫・じん肺・アスベストセンター)。 フォト賞は堂薗(どうぞの)えり子さんが受賞し、選評に「堂薗さんの夫と石綿パイプが写っている写真が、労災認定に大…
続きを読む -
お知らせ
「もう一軒だけ、頑張ろう」
『忘れたらあかん!』ということで、クボタショックから20年の尼崎集会が、6月28~29日、尼崎市中小企業センターで開催されました。 司会 隠岐(おき)拓世話人 中野ひろまさ国土交通大臣の能村(のうむら)秘書があいさつ…
続きを読む -
お知らせ
建築物石綿含有建材調査者協会の動画「クボタショックから20年」
一般社団法人 建築物石綿含有建材調査者協会 (ASA)のyou tubeで、外山尚紀(とやまなおき)さんが大事な点をまとめてくださっています。 クボタショックから20年 #アスベスト調査 #建築物石綿含有建材調査者 #…
続きを読む