ニュース
-
お知らせ医療
2025年9月まで、胸膜中皮腫に対する天然型マイクロRNAを用いた治験を延長
続きを読む -
お知らせ医療
東海ブロックの会合で、久永先生の講演
3月29日、愛知県芸術文化センターで、久永直見先生(三重県建設国民健康保険組合顧問医)の「アスベスト対策に取り組んで43年」と題する講演をしていただきました。 まず、アスベストと健康障害、職業性健康障害の歴史における…
続きを読む -
お知らせ医療
国立病院の「名ばかり管理職」、がん治療を阻害
『東洋経済ONLINE』11/25「がん治療の現場に異変、『医師不足で手術待ち数カ月』の恐怖シナリオ」という記事が載っています。そこに国立病院機構の或る病院の外科医が「名ばかり管理職であるため、夕方5時以降は無償労働だ。…
続きを読む -
お知らせ医療
藤井医師が、東日本支部の学習会で講演
11月17日、新小岩わたなべクリニックで東日本支部の会合を行いました。 この間、連絡会では当事者がアスベスト救済制度について勉強していますが、今回はアスベスト疾患の基本について学習しました。藤井先生は、参加者の質問に…
続きを読む -
お知らせ医療
2025年3月まで 参加募集期間延長ーー胸膜中皮腫を対象とした、天然型マイクロRNA補充療法による治験
下記ポスター、動画の「天然型マイクロRNA補充療法による悪性胸膜中皮腫を対象とした医師主導治験」ですが、2025年3月まで募集期間を延長しました。 動画 悪性胸膜中皮腫_天然型マイクロRNA補充療法_治験【広島大学病院…
続きを読む